• Listening Room
    • ホームスタジオ
    • 訪問予約
  • Works
    • 製作例
  • Service / Contact
    • サービスリスト
    • オーダースピーカー製作
    • ご相談/お問合せ受付
    • オンライン相談
    • 出張サービス
  • Workflow
    • ご注文の流れ
  • Event & Workshop
    • FOSTEX 6.5″ 2way Project
  • Online Store
    • オンラインストア
  • Information / Blog
    • 情報 / ブログ
    • ノウハウ アーカイブ
Speaker Factory | Xperience
オーダーメイドスピーカーと室内音響デザイン
InstagramFacebookTwiternote
Skip to content
  • Listening Room
    • ホームスタジオ
    • 訪問予約
  • Works
    • 製作例
  • Service / Contact
    • サービスリスト
    • オーダースピーカー製作
    • ご相談/お問合せ受付
    • オンライン相談
    • 出張サービス
  • Workflow
    • ご注文の流れ
  • Event & Workshop
    • FOSTEX 6.5″ 2way Project
  • Online Store
    • オンラインストア
  • Information / Blog
    • 情報 / ブログ
    • ノウハウ アーカイブ
投稿者: ARATANI, Seiji
Home Articles posted by ARATANI, Seiji (Page 2)

Author: ARATANI, Seiji

Morel Supremo 602 やっぱり凄かった…

Morel Supremo 602 やっぱり凄かった…

 イスラエルのカースピーカーブランド Morel の Supremo 602 は ツィーターとウーハ …

ARATANI, Seiji 2021年8月29日 2021年8月29日 News / Speaker Craft
Continue reading"Morel Supremo 602 やっぱり凄かった…"
「低音の不満」の原因は?

「低音の不満」の原因は?

「低音が物足りない」「低音が不足している」「低音に不満がある」ということでのお問い合わせは今も昔も代 …

ARATANI, Seiji 2021年8月21日 2021年8月25日 Speaker Craft
Continue reading"「低音の不満」の原因は?"
バックロード用フルレンジ …これまでとこれから

バックロード用フルレンジ …これまでとこれから

超高能率/超オーバーダンピングからの脱却とその先にあるもの  2015年以降に発売されたフォステクス …

ARATANI, Seiji 2021年8月16日 2021年8月19日 News / Speaker Craft
Continue reading"バックロード用フルレンジ …これまでとこれから"
出張によるサービスのご案内

出張によるサービスのご案内

スピーカーをご自宅にお持ちしてのご試聴が可能な場合があります  スピーカーの設計や制作のご依頼、スピ …

ARATANI, Seiji 2021年8月13日 2022年5月15日 News / Speaker Craft
Continue reading"出張によるサービスのご案内"
吸音材の使い方

吸音材の使い方

 吸音材の使い方には「一般的にはこれくらい」という大まかな通念はあるが、実際には個別具体的な状況に応 …

ARATANI, Seiji 2021年7月30日 2022年5月31日 News / Speaker Craft
Continue reading"吸音材の使い方"
長岡鉄男氏のスピーカーに関するご質問

長岡鉄男氏のスピーカーに関するご質問

今でも多い長岡スピーカーのご質問  今も多いご質問に長岡鉄男氏のスピーカーに関するものがあります。没 …

ARATANI, Seiji 2021年7月19日 2021年7月22日 News / Speaker Craft
Continue reading"長岡鉄男氏のスピーカーに関するご質問"
スピーカーユニットの良し悪しを見極める

スピーカーユニットの良し悪しを見極める

音圧周波数特性がフラットであること  スピーカーユニットの良し悪しは多分に個人の嗜好によるので、絶対 …

ARATANI, Seiji 2021年7月15日 2021年7月22日 Speaker Craft
Continue reading"スピーカーユニットの良し悪しを見極める"
今更… 今だから?のスピーカーマトリックス

今更… 今だから?のスピーカーマトリックス

 古き良き時代のサラウンド再生、「スピーカーマトリックス」。2ch の音源を元にフロント L/R を …

ARATANI, Seiji 2021年6月27日 2021年6月27日 News / Speaker Craft
Continue reading"今更… 今だから?のスピーカーマトリックス"
良い曲を深く味わう… Songs of Prince

良い曲を深く味わう… Songs of Prince

 「どんなシステムで聴いても良い曲」はあると思います。心に残るメロディーラインや歌詞。必ずしも良いオ …

ARATANI, Seiji 2021年6月7日 2021年7月21日 News
Continue reading"良い曲を深く味わう… Songs of Prince"
Fostex FEシリーズ / En から NV へ

Fostex FEシリーズ / En から NV へ

 Fostex のフルレンジ ‘FEシリーズ’ の起源は60年近く前にまで遡 …

ARATANI, Seiji 2021年5月2日 2021年8月2日 News / Speaker Craft
Continue reading"Fostex FEシリーズ / En から NV へ"

投稿ナビゲーション

1 2 3 4 … 25

RECENT POSTS

  • 8cm フルレンジに T925A を組み合わせてみた
  • FEシリーズのバスレフを考える(FE103NV/FE103NV2 を例に)
  • Fostex T96A-SA 試聴できます
  • Fostex T96A-SA ご予約受付中
  • Fostex AP25 でフルレンジ+ホーンツィーターをデュアルモノで鳴らそう
  • FE108SS-HP をスーパースワンで使う Part 3
  • FE108SS-HP をスーパースワンで使う Part 2
  • FE108SS-HP をスーパースワンで使う Part 1
  • FE108SS-HP 試聴ご予約受付中
  • FE208NS をハシビロコウで使う

エクスペリエンス・スピーカー・ファクトリー

■ オーダーメイドスピーカーの設計・製作・販売

■ 自作スピーカーのサポート(スピーカークラフトアドバイザー)

■ リビングや店舗の音響デザイン

■ 放送局や研究機関向けスピーカ開発/メーカーのスピーカー開発援助

■ バックロードホーン設計

 

問合せメールを送る    メルマガを登録する

  • Company Information / Contact-
  • Privacy Policy-
  • 特定商取引法に基づく表示-
InstagramFacebookTwiternote
©2022 Xperience Speaker Factory powered by Xperience Inc.
Powered by Septera & WordPress.
Back to Top